胸の悩み

当院では五十肩、肩こりでお困りの方が多く、治療に力を入れております。肩の痛み、肩こり、肩のひっかかり感、腕が上がらないなどの症状の原因に応じて、最適な治療を行います。

こんなお悩みの方へ

心臓、血管、呼吸器(肺、胸膜)、整形:骨・筋肉・神経・胸壁(乳腺、帯状疱疹)、消化器(胃、食道、胆のう・肝臓)、精神的ストレス

心臓(狭心症、心筋梗塞)

冠動脈が動脈硬化で狭くなると心臓が痛みを感じることがあります。特に運動や階段を登るなどの活動時に胸痛が起こりやすくなります。この状態は狭心症と呼ばれます。狭心症の場合、安静にすることで症状が回復することがあります。
しかし、完全に冠動脈が閉塞してしまい、胸痛が30分以上続く場合は心筋梗塞と呼ばれる状態です。心筋梗塞は命にかかわる重篤な病気であるため、狭心症の状態であっても治療を行うことが非常に重要です。早期の治療が必要です。

血管

○大動脈解離
心筋梗塞は高血圧や脂質異常症、糖尿病などの動脈硬化のリスクがある方が発症しやすい病気です。急に背中や胸に痛みが現れた場合は、心筋梗塞の可能性を考慮します。心筋梗塞は命にかかわるだけでなく、発症後の時間が重要で、1秒を争う病気と言えます。背中から胸に激痛が走り、その痛みが治まらない場合は、救急医療機関を迅速に受診することを強くお勧めします。
○肺塞栓症
エコノミークラス症候群は、長時間座っていると足の血流が悪くなり、足の静脈に血栓ができることで発症します。その後、動き出した際にその血栓が肺の血管に詰まることが原因。

呼吸器(肺、胸膜)

○気胸
自然気胸は、肺(と胸膜)に穴があき、肺から空気漏れが生じる病気です。特に肺の病気になったことがない方に起こる気胸を自然気胸と言います。やせ型高身長の若い男性に起こりやすく、喫煙していた方や肺気腫や間質性肺炎などの基礎疾患がある方にも起こりやすい。
○胸膜炎、膿胸
自然気胸は、肺(と胸膜)に穴があき、肺から空気漏れが生じる病気です。特に肺の病気になったことがない方に起こる気胸を自然気胸と言います。やせ型高身長の若い男性に起こりやすく、喫煙していた方や肺気腫や間質性肺炎などの基礎疾患がある方にも起こりやすい。
○肺癌
肺の中だけでは痛みを感じることは一般的にありませんが、肺癌が進行して肺の周りの組織や胸膜、肋骨などに浸潤(蔓延)すると、痛みを感じることがあります。癌が周囲の組織に浸潤することで、炎症や神経の刺激が生じ、痛みを引き起こすことがあります。
肺癌の痛みは個人差があり、痛みの程度や場所も異なる場合があります。早期に肺癌を発見し、適切な治療を行うことが重要です。定期的な健康診断や医師の診察を受けることで、早期の段階での発見や治療が可能となります。

整形(骨・筋肉・神経)

咳で肋骨骨折を起こすことがよくあります。一般的には鎮痛剤や安静で治癒することが意外に多く、胸の痛みの原因として肋軟骨炎や肋間神経痛もよく見られます。
肋間神経痛において、帯状疱疹には特に注意が必要です。背中から胸にかけて片側に赤いぶつぶつや水膨れが出現し、びりびりとした痛みがあれば、典型的な症状です。痛みが先行し、皮疹が後から出現することもあり、他の疾患と勘違いされることがあります。

消化器(胃、食道、胆のう・肝臓)

肝臓や胆のうの痛みは通常右の脇腹あたりに現れることが多いですが、人によっては右胸の痛みを感じることもあり、胆石による痛みは特に脂っこいものを食べた後に起こりやすいようです。
肝臓は一般的には痛みを感じにくい臓器ですが、まれに感染症や肝炎などで痛みを自覚することがあります。ただし、肝臓の疾患では他の症状や検査結果をもとに診断が行われることが一般的です。痛みが持続する場合や他の症状がある場合は早めに医師の診断を受けることが重要です。


治療の内容

確実な効果を得るためには、細胞を定期的に活性化させて活動しやすいレベルまで引き上げる必要があります。そのためには週一回の施術を3ヶ月ほど続けることがおすすめです。その後は、細胞を維持するための施術をご提案させていただきます。
※治療の効果や実感には、個人差がございます。


予約制 ご予約・お問い合わせ

TEL:070-5517-6943

診療時間:10:00〜18:00(最終受付:17:30)|営業日:木曜/金曜/土曜/日曜